タグアーカイブ 安全

資材整理を行っておりました

タグ:

おはようございます

太陽は雲で隠れていますが
蒸し蒸しと暑い日ですね

資材を今ある場所から移動して欲しいとの事で
私が運んでました

物は工具が少々と25kgの砂が15袋くらいだったでしょうか?
インドア派のもやしっ子には重労働でした(+o+)

外での作業で太陽の日が当たらなかったので
気にしていなかったのですが
気付いた時には、少々呼吸が早くなっていて

先日トウケンで行った安全協議会で熱中症の症状として
呼吸が早くなる」というものがあったので
すぐに作業を中止してスポーツドリンク
飲んで車内で冷房をかけてしばらく休憩しました

自覚は、あまり無かったですが
休憩してみると、暑さに体が参っていたようで

社長からも体調が悪くなるようなら
無理せず病院行って今日は帰りなさいと言われたのですが

症状の初期段階?だったのか迅速な対応で
15分もしないうちに回復したのですが
大事を取って30分休憩をとり
残りの作業を片付けました
(単純な筋肉疲労で腕はプルプルでしたが(笑)

寝不足と朝食をしっかり摂っていなかったのが
熱中症になりかけた?最大の原因かと思います

吐き気がする」「めまい・立ちくらみ」「意識がもうろうとする
まっすぐ歩けない」「けいれんする」「呼吸が早くなる
頭痛」「体に力が入らない・体がだるい

これらはすべて熱中症の症状です
ためらわずに職長や周りの方に伝えて休憩してください

これから、もっと暑くなっていくので
皆様も十分にお気を付けてください

災害防止協議会に参加してきました

タグ:

お疲れ様です

毎日、が降りそうで
折りたたみ傘が手放せませんね( ̄▽ ̄)

気付けば今月も残すところ5日間ですね
6月でしたが暑かった印象でした

6月で暑かったので7月、8月は
どうなってしまうか不安です…(-_-;)

私が施行承認申請書を作成している現場の
災害防止協議会に参加してきました

災害防止協議会とは
現場毎のどこの何が危険かを
すり合わせしていきます

現場内の危険ヶ所や注意ヶ所を
写真で説明しつつ
どのような問題があるか(あったか)
どのような対策を取るか(とったか)

の安全面・衛生面のお話と
工事全体の工程表を見ながら

このヶ所は、この時期に協力業者Aが入るから
業者Bは作業できないからといった感じで

どの業者がどのタイミングで作業を行うかの
情報を共有して作業の効率化・安全対策・休日の取得
を目指す事が目的です

株式会社 鴻池組 様 主催、安全衛生大会に参加しておりました

タグ:


お疲れ様です

梅雨入りだそうです
(一年で一番好きな季節がやってきました!)

6月4日(火)に(株)鴻池組様 主催の安全衛生大会に参加させていただきました

日本教育会館一ツ橋ホールを使って協力会が行われました

ホール丸々使って協力会をするなんて
鴻池組 様ほどの会社になるとスケールが違いますね(◎_◎;)

協力会の前半は安全衛生協力会会長のご挨拶、安全面など諸々での優良企業の表彰と
安全教育・安全宣言を行いました

何百という人が集まってとても緊張感に包まれた会でした

過去の事故事例をまとめたパンレットを見ましたが
ちょっとした気のゆるみが重大事故につながる事を再確認しました

内容としては「危険感受性」の向上を意識した物となっており
危険感受性とは、その名のとおり「どのような危険があるかを直感的に感じ取る事」です

現代社会では、いろいろな物にセーフティー機能がついており
そういった機能や柵・手すりなどに私たちの暮らしは守られています

ですがそのために個人としての安全意識(危険感受性)は低下する傾向にあると言われています

少し前に、高速道路を走行中の車の同乗者が悪ふざけでサイドブレーキを引き重軽症を負った
という事故がありました

これは危険感受性が低いと言っていいかと思います

急ブレーキが必要な場合はもちろんありますが
急ブレーキをかけたら何が起こるか考えればこのような悪ふざけはしなかったかと思います

急ブレーキをかければ車自体のバランスを崩したり、後方車両に追突される可能性があり
運転手自身が急ブレーキをかければ急ブレーキに伴ったハンドル操作がなされますが
運転手の意図しないタイミングではハンドル操作もままならなくなりますね

協力会の後半は
林家 木久蔵さんの講演でした

会場は緊張感から解放され一気に和やかなムードになり笑いが絶えませんでした(´艸`*)

今回の安全衛生大会を経て事故が無くなる事を祈るばかりです

週初めに、トウケン主催の安全衛生協議会を行いました

おはようございます

最近まで朝は肌寒かったですが
もう朝も暖かくなってきましたね
昼は、むしろ暑いくらいです(^▽^;)

さて
週初めにトウケン主催の安全衛生協議会を行っていました

安全衛生協議会とは、その名のとおり
安全衛生を協議する会

司会進行を務めていましたが
緊張で口から心臓が出そうな気分でした
(私は緊張する場面にとても弱いです(~_~;)

【安全作業5つの誓い】


上記の内容を一同で唱和し
気を引き締めて協議会を開催となりました

新年度、最初の協議会と言う事もあり
弊社、伊藤 社長から去年度の目標達成重大災害無く
過ごすことが出来た事への感謝の気持ちを協力業者様へお伝えすることが出来ました

また今年度の目標や安全意識向上維持に努めていただく
お願いをしました

親会社様の4月の安全衛生重点目標は
「指差し呼称運転安全実施」ヨシ!

トウケンの4月安全衛生重点目標は
「信号・交差点での指差し呼称運転の実施」ヨシ!

でした

ドライブレコーダーを後方部にも取り付け
煽り運転対策もしました

特に3、4月頃は運転免許を新規取得した方が増える時期なので
運転になれてない方に合わせて運転する事を心掛けました

協力業者様に自己紹介を一人一人していただき
互いの認知を広めていただきました

そして事前にいただいた
各業者の危険有害特定・ヒヤリハット報告書を抜粋したものを
業者ごとに読み上げていただき
危険意識向上をはかりました

危険有害特定は
各業者の業務内容や時期によって起こりえる危険要因を推測
その危険要因の排除するための防止策を設定し行いましたと言うもの

ヒヤリハットは
現場や通勤途中など

ヒヤリとした瞬間の事を「いつ」「どこで」「誰が」「何をした?」

「どのような問題があったか?」「今後どうすれば回避できるのか?」
と自己心理分析です

以上の事を毎月行っていき
今年度も重大災害ゼロを目指していきます

今後ともトウケンをよろしくお願いいたします