月別アーカイブ 2月 2019

竣工届を提出しに行ってました

タグ:


おはようございます

 

竣工届の提出に行っていました

竣工届とは

完了届と名称が変わる所もあります
名前の通り

工事をするために役所に申請を出して工事を行いましたが
実際に申請通りの工事が行われているかを
工事の施工前・施工中・施工後を撮影して(デジカメなどで測定中の数値が見えるように撮影する事)

工事の前と後でどう変わったか
申請通りのアスファルトの厚みになっているのか

分かりやすくアルバム形式でまとめた物と(管轄によって形式はさまざまです)
施行承認申請書を竣工届とセットで提出しに行きます

施行承認申請書もそうですが基本的に申請書類は2部ずつ必要になります
一つは、提出先(役所や警察署)もう一つは工事現場に置いておく物です

今回の場合は、竣工届ですので
工事の依頼をいただいた方への提出になります

まとめると
工事が無事に終わり、役所の方に確認していただいた証明ですね

役所と警察署と現場事務所が歩くには、少し離れていたので
疲れました(=_=)
自転車が欲しかったなぁ

 

先輩に現地調査に連れていってもらいました

タグ:

お疲れ様です

昨日は、先輩と現場を見に行ってました

どこから・どれだけ物を取り付けるか
電柱や道路横断防止の柵の位置や長さを測って
工事をする際の役所へ提出する書類に必要な情報を
調べていました

道幅や電柱の位置はもちろんの事ですが

現場での場所取りが出来るかのお話もしてきました

一つの工事現場には複数の職種の方が作業をしてますので
近い所で作業が被ってしまうと
危険なのでどちらかが工事が出来なくなってしまいます

また、歩道での作業になると
歩行者の迂回路も考えなければならないので

迂回路を道路にカラーコーンを置いて作るか
それ以外に通れる空間があるか

その空間は使っても良いのか等を相談してきました
(たまたま現場の責任者の方が居てお話出来て良かったです)

先輩と昼食で食べた
天下一品と言うラーメン屋さんが食べたことのない味でおいしかったです
(どんな味?と聞かれると説明しにくいですが好き嫌いは分かれると思います)
(スープがとろっとした感じ?)

2月11日は建国記念日でお休みでした

タグ:

おはようございます

三連休明けの火曜日ですね!

休みの日は予定を入れないとダラダラ過ごしてしまいますね
(休日はダラダラ過ごすのが好きですw)

2月11日は建国記念日でお休みでした

建国記念日ですが
実は建国日が明確ではないそうで

建国神話(日本神話)を基に建国を祝う日として

建国記念日が出来たそうです

ちなみに当社トウケンの創立日は

2016年4月1日です

来週も寒そうですね

タグ:

お疲れ様です

まだ今週も終わってませんが
来週の天気を見ていたのですが

最低気温が1度、0度がちらほら…
雪予報が出てる曜日もありますね
(雪が降ったらコタツで焼き芋たべようかな)

 

先日、社長が

「この時計一日に二度しか正しい時を刻まないんや」

というので、どう言う意味かと思ったのですが
すぐ意味が分かって

社長の言葉遊びに笑わせていただきました

言い回しって大事ですね

私も使いたいので早く時計の電池切れないかなぁ

10年前は月極の駐車場の情報はどうやって調べていたのでしょうか?

タグ:

お疲れ様です

 

先週は夜中に雪が少し降りましたね

電車が止まって大変でした(西武新宿線で高田馬場で動けなくなりました)

先週は現場近くの月極駐車場を借りようと動いてました

工事をするときにかかせないのが駐車場です
少しの間ならばコインパーキングでいいですが
1日の滞在時間と日数が長くなると駐車料金は高くなってしまいますし
駐車場が空いてると思って現場に向かって空いてなかった場合は悲惨ですね

そんな事が無いように現場付近で月極の駐車場を不動産等に行って契約しなければなりません
不動産の事は詳しく知りませんが(後々覚えて自分が契約しときますと言えるようになりたいです)

契約書に社判を押して提出後、審査が入り、問題なければ駐車場が使えるようになるそうです

最近はネットの復旧で駐車場を検索すれば現場付近の駐車場が一通り出ます
(検索にひっかからない所も多々ありますが)
そこからストリートビューで月極の駐車場の看板から電話番号を調べて
お話をするという流れでやっています

ほんの10年前だとスマートフォンは持っている人の方が少なかったと思うので
現場付近の駐車場は足を運んで探すか不動産屋さんをタウンページなどで調べて連絡を
取っていたのでしょうか?

10年前の事は分かりませんが中らずと雖も遠からず(当たらずとも遠からずは誤りなんですねw)
だと思います

それを考えると今は便利な世の中ですね~

その便利さを仕事に活用できるよう
これからも試行錯誤していきます